ibb fukuoka project = 輝きつづけるまち・福岡創造プロジェクト。  このプロジェクトでの出来事を中心に、仕事・オフタイム・時事・ボランティアでかかわっている 「アジア太平洋こども会議・イン福岡」(APCC)のことなど織り交ぜ、気楽にアップします。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年05月30日

油販 港GS




弊社のグループ企業、廣田油販(有)が運営していた港ガソリンスタンドを、

施設の老朽化と諸般の事情により、5月末をもって閉じることになりました。

廣田油販(有)は、ガソリンスタンドを運営する部門として、当初は廣田商事の石油部としてスタート。

港ガソリンスタンドは、その第一号店として1972年にオープンしました。


廣田商事石油部は、その後同72年博多駅南店(03年に閉鎖)、74年麦野店をオープン。

そして、1987年に廣田商事から分離独立し、廣田油販有限会社になりました。





一つの店舗を終わらせることは、一抹のさびしさがあります。

永年勤務いただいたスタッフの皆さん、本当にご苦労様でした。


廣田油販(有)は、今後も博多区の麦野ガソリンスタンドにて営業を継続します。

  

Posted by 廣田 稔 at 17:45Comments(2)ヒロタグループ・NEWS

2008年05月28日

ibbオフィス in Tokyo




お知らせです! 

このほど「ibb fukuoka project」では、入居者へのファシリティサービスの一環として、

東京のあきない総研さんが運営するインキュベーション施設「ARI Flap Stage」と提携し、

同施設内に「ibb fukuoka project」のサテライトオフィスを設置しました。

「ibb fukuoka」「ibb will 姪浜」に入居してる企業は自由に使用できます。



   
場所は、東京の東新橋、JR新橋駅から徒歩6分の好立地です。




写真中央のビルのセカンドフロアです。



 
キレイなエントランス。


  
スモールオフィスがならんでます。その中のひとつが「ibbオフィス」です。


 
いつ来てもすぐに使えるように、デスクとネット環境が完備されています。



   
OA機器等その他の設備も揃っていますよ。


ファシリティサービスの他に、施設内で定期的に開催されてる交流会にも参加できます。 東京でのネットワークづくりに最適!


「ibb」に入居されてる企業の皆さんの東京出張の際のデスクワークに。 東京進出する時のサテライトオフィスに。


この場所を有効に活用してほしいと思います。




  

Posted by 廣田 稔 at 15:11Comments(0)ヒロタグループ・NEWS

2008年05月25日

運動会といえば、やっぱりあの・・・




この時期、運動会の季節ですね。 ブログにアップする人多いことでしょう。

ということで、私の小学生のこどもの運動会も今日行われました。 

で、近頃の運動会に行っていつも思うことがひとつー。

それは競技の時に使われるBGM、、、今どきの運動会なので、今どきの曲を使うのはいいんだけど何か物足りなさが、、、。

「運動会」と言えば、、やっぱりあのー、「♪チャカチャッ、チャカチャッ、チャカ、チャッ、チャッ、チャッ♪」っと、

昔ながらの定番の曲(わかりますぅ?)を聞きたいぁ、といつも思ってしまいます。

応援に来てる保護者の皆さんは、「あの曲」が流れると血が騒いで(笑)、、、

最後のリレーの時とかに使うと、運動会全体が盛り上がるとおもうんだけどなぁ、、。

と、感じた今日の運動会デシタ!  光化学スモッグ注意報でなくてよかったです^^!)。





  
タグ :運動会


Posted by 廣田 稔 at 17:39Comments(2)オフタイム

2008年05月23日

(株)パワーエクセレンス 日経新聞に掲載!





「ibb fukuoka」に入居している、(株)パワーエクセレンスの記事が、一昨日5月21日の日経新聞に掲載されました。







記事だけですが、日経新聞の全国版の欄に掲載されています。


パワーエクセレンスは、昨日行われたフクオカベンチャーマーケット(FVM)のマンスリーマーケットでもこの記事の内容をプレゼンし、盛況だったようです。



これを機会に、ASPポイントサービス『KeePo(キーポ)』が、一気に広まるといいですね。


(株)パワーエクセレンス・西山社長、頑張ってください!


  


Posted by 廣田 稔 at 08:44Comments(0)ibb fukuoka

2008年05月18日

「ハローAPCC」開催

ミャンマーのサイクロン、中国の大地震と、大災害がアジアを襲いました。

犠牲になった人々のご冥福を祈るとともに、災害に遭った人々にお見舞い申し上げます。

一日もはやい復興を祈念しています。





「アジア太平洋こども会議・イン福岡(APCC)」。


夏の招へい事業まであと二か月を切りましたが、

昨日17日、ホストファミリー向けの説明会「ハローAPCC」を開催しました。




「ハローAPCC」は、主に初めてホストファミリーをされる家庭向けに、APCCの基本的な内容を説明する会です。




今回は、ホストファミリーの多くのご家庭が不安に思ってる事を、

これまでホストファミリーを経験された人に、実際にその経験談を語ってもらうパネルディスカッションを行いました。

海外のこどもを受け入れるにあたって経験者の工夫された点などが聞けて、参加者にはよい機会になったようです。

ホームステイが始まるまであと二か月。 しっかり準備を進めていきたいと思います。  

Posted by 廣田 稔 at 08:32Comments(0)APCC

2008年05月04日

どんたくパレード2008 ~apcc~



好天が続くゴールデンウィークですね!

APCC(アジア太平洋こども会議・イン福岡)では、3日毎年恒例のどんたくパレードに参加しました。



 

快晴の中、今年はディズニーのパレード隊も参加するとあってか、沿道はいつもより多くの観客が集まっていました。

APCCチームも、これまでの最高の人数(200名)でパレードしました。

今年は、APCC20周年を記念して、APCC図柄の「どんたく花自動車」も街中を走っていますよ! 

見つけたら写真撮ってくださいね。
  
タグ :APCC


Posted by 廣田 稔 at 06:41Comments(2)APCC

2008年05月02日

「私の出張スタイル」





毎月恒例、「ふくおか経革広場」さんからいただいた、5月のお題は、


「私の出張スタイル」


旅は身軽が一番ですね!

でも、性格上ついついいろんなモノを持っていこうとしてしまうので(笑)、極力減らすようにしています。



今回は、海外行きの場合の私の経験談を紹介します。


まずは手荷物。

日程が短く荷物が多くないのあれば、預かり手荷物にせず、小さめのバッグにして機内持ち込みがgood。

到着時、入国手続きとともに時間がかかるのがバッグの受け取り。

これがなければ、現地空港での手続き時間が20~30分は短縮できます。

ここでの注意点は、一緒に行く人も同じように機内持ち込みにすること。

同行者のうち一人でも預けていたら、結局その荷物を待つことになり、かかる時間はかわりません。

それと、最近はテロ対策で機内持ち込み厳しいので、液体モノ入れの「ジッパー付きビニール袋」は多めに持っていったほうがいいでしょう。





旅で一番荷物が増えるときは、旅先でON・OFFの両方がある場合です。 (女性だったらとくに大変ですよね)

その時、荷物でかさばるのは靴です。

なので、靴はON・OFFどちらも使えるタイプを履いていくと、一足持っていかずにすみます。

少々のカッコ悪さは目をつぶろう(笑)!




次に、宿泊先のホテルで、ですが、

ぜひ持っていったほうがいいのは、シャンプー・ソープ類と歯磨きセット。

もちろん、ある程度のホテルには備え付けてありますが、劣悪なモノが多く、持っていくほうがベター。

なるだけ小瓶にして、使い切ってくると帰りの荷物がへります。




icon64 icon64 icon64


今回は、勝手に恒例(笑)の番外編、というほどでもないですが、



持っていくと便利グッズは、小袋入りの入浴剤。

海外のバスダブは浅いところが多いですが、それでもそこにお湯溜めて、入浴剤を入れて体をひたすと、旅の疲れもけっこう癒されますよ。


そして最後に、

海外旅行の必需品はズバリ、使い捨てスリッパ!

海外のホテルはスリッパ置いてないところが多く、スリッパがないと部屋の中を裸足でうろうろすることに。

そこで、使い捨てのスリッパは欠かせませんね。

長時間のフライト中にも使えますし。


あ!それから、パスポートのコピーは忘れずに!


それではみなさん、良い旅を!

  

Posted by 廣田 稔 at 12:30Comments(0)話題の広場

2008年05月02日

本日より連載 ~apccミッション 北京報告~


「アジア太平洋こども会議・イン福岡(APCC)」。


ミッションプロジェクト2008(派遣事業)。


先日報告会が行われ、今年の派遣事業の行事はすべて終了しましたが、


そのうちの北京団の現地での様子が、本日より西日本新聞で連載されています。





皆さん、要チェック!  

Posted by 廣田 稔 at 08:07Comments(0)APCC