2010年07月28日
これは使える!? 植木理恵san
ある日のこと、、
何気にテレビのバラエティ番組を見ていたら、
その番組に出演していた女性コメンテーターの発する言葉、
人の行動や考え方など、心理学に関するほんの一言二言の発言だったのですが、
妙に心に響く、面白い、、。
誰だろうとよく見ると、その人は心理学者の植木理恵さんという人でした。
この番組を見るまでまったく知らなかったのですが(ホントは超有名人?)、すごく気になり、
この人、本でも出版してないかなあ、、と書店に行って検索してみると、
たくさんの本書いてるようで、そのうちの数冊を購入して読んでみました。
ん~、この人は使えます!(笑)
人間の性質をズバッと突いた内容。
対人関係の処方術をわかりやすく教えてくれます(異性対策にもいいかも!:笑)。
どの本を読んだかは、、ヒ・ミ・ツ にしておきます^^)。
よかったら皆さんも植木さんの本、書店でさがして手にとってみてくださいね!
植木理恵さん、、一度講演を聴いてみたいものです。
2010年07月27日
巻物
この巻物、、江戸時代の書ではありません。
ある業種の飛び込み営業マンが、
一度会ったお礼にと、二度目に持ってきた手紙です。
長さにして約5m、写真に入りきりません。
私も証券マン時代、飛び込み営業をやっていたので、
その苦労はよくわかります。
この営業マンと付き合うかどうかは別にして、
その「努力する姿勢」は買いますね。
〇〇君、暑さに負けずガンバレ!
タグ :巻物
2010年07月22日
22th APCC in Summer!
暑い!!
梅雨明け後、いきなり連日の猛暑ですね。
皆さん体調くずしてませんか?
こまめな水分補給が大切です。

福岡の夏、今年もAPCCの招へい事業が行われています。
ホームステイや交流キャンプなどを通じ、福岡のあちらこちらで、
アジア太平洋からやってきた「こども大使」との交流が、はかられてることでしょう。
今年の招へい事業の様子はコチラでご覧になれます。
タグ :APCC
2010年07月20日
報告! 第5回チャレンジゲート九州セミナー
ドリームゲートアドバイザーによるセミナー&交流会
「チャレンジゲートin九州」。
その第5回目を、7月16日(金)に開催しました。
今回も、受講者・アドバイザーを含めて約30名の皆さんが参加されました。
第一部は、樋口アドバイザーによる、「テレマーケティングの仕組みについて」。
この道のプロとして、経験に基づいた貴重なお話でした。
第二部は、私・廣田による「創業期のブランド構築について」。
私の話、どうだったかなぁ、、、 少しは伝わってたら幸いですが、、。
講演するのはむずかしいですが、自分にとってのいい勉強になりました。
このセミナーも5回目になり、リピーターの方も増えて和やかな雰囲気の会になってきました。
セミナー後の交流会。 ほとんどの皆さんが最後まで残られて、思い思いに情報を交換されていました。
少しでも「何か」を持って帰っていただけたなら、嬉しいです。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました。
次のチャレンジゲートin九州は、9月17日(金)。
次回も多くの皆さんのエントリーをお待ちしています!
2010年07月13日
「チャレンジゲートセミナー」 7/16開催です!

ドリームゲートの九州アドバイザーによるセミナー、「チャレンジゲートin九州」。
その5回目開催の7月16日(金)が近づいてきました。
ふたつの講演のうち、ひとつは私がさせていただきます。
当日の資料もだいだい出来上がりました。
私の前に話す、樋口さんの講演も楽しみです!
前回のセミナー(5月)の様子
セミナーの詳細と参加申し込みはコチラからどうぞ!
http://seminar.dreamgate.gr.jp/topics_detail7/id=50
2010年07月12日
iPad がやってきた!
予約していた「iPad」。
ようやく入手できました。 ちょっとウレシイ!
タッチスクリーンの反応、かなりイイですね!
さあ、いろいろいじって遊んでみます!!
新たな世界が広がるカナ!?
タグ :iPad
2010年07月06日
食育&そうめん流し ーwish長丘 交流会13ー
七夕の季節ですね。
子育て支援マンション 「ibb wish長丘」では、7月3日(土)に13回目の交流会を開催しました。
7月ということで内容は、
野菜ソムリエの桑原奈美さんによる、「夏のやさいとくだもの」のお話と、
昨年に続き二回目の「そうめん流し」。
今回も約40名の皆さんに集まっていただき、楽しい交流会となりました。
当日の様子はコチラで。
お話いただいた桑原先生、そして臼木社長をはじめ園の皆さんありがとうございました!