ibb fukuoka project = 輝きつづけるまち・福岡創造プロジェクト。  このプロジェクトでの出来事を中心に、仕事・オフタイム・時事・ボランティアでかかわっている 「アジア太平洋こども会議・イン福岡」(APCC)のことなど織り交ぜ、気楽にアップします。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年10月31日

オフィス前のランナー達 ーシティマラソン福岡2010ー





今朝、オフィスの前をランナー達がうじゃうじゃ、、、


そう、今日は「シティマラソン福岡2010」が行われています。





今年も数千名のランナーがエントリーしてるそうです。



ちょうどオフィスの前に、タイムオーバーで打ち切り地点があり、、



あえなく、ここで強制終了のランナーも数多くいました。 お疲れ様デス、、。



私も、この大会に出場するくらい思い切り走りたいなあ、、と思いますが、、


持病の膝痛が、、、、



 


みなさん、ゴールを目指して頑張ってますね。



やっぱり、「ゴール」という目標があると、人間頑張れるものです。


何事にも、目標を定めることは大切ですね。


ランナーの皆さん、ガンバレ!!







  


Posted by 廣田 稔 at 10:13Comments(0)身の周りの出来事

2010年10月19日

祝! 創立35周年 「株式会社 福 住」 







昨日18日。

株式会社 福 住 様の、創立35周年「新社長披露と感謝の集い」が開催され、

出席させていただきました。


福住様は、現会長の河野貞雄様が1975年に創立し、


今年で35周年を迎えられました。



福住様とは、弊社先代の社長の時から永く深いおつきあいをさせていただいております。



仕事に対する熱意・姿勢など、河野貞雄会長からは今でも多くのものを学ばせていただいています。






出席者名簿によると、この会の出席者は、800余名。


すごい人数ですね。



日頃から福住様がいかに皆様を大事にしているかが、この人数からも推し量れます。





そしてこの日は、河野孝雄新社長のお披露目がありました。



新社長のこれからのご活躍、そして株式会社 福 住 様の益々のご発展を心より祈念いたしております。



創立35周年、誠におめでとうございました。





  


Posted by 廣田 稔 at 14:54Comments(0)話題の広場

2010年10月17日

二期生プログラム進行中! ーapccウィング・キッズー

    

        アジア太平洋こども会議in福岡(APCC)
       ~世界にはばたく日本のこども大使育成塾~  
   「APCC ウィング・キッズ・プログラム」



第二期生のプログラム、夏の招へい事業修了後も順調に進んでいます。


今回は、8月~10月に行ったプログラムの紹介です。




・8月

昨年の一期生に続き、今年も「坐禅&茶道」体験をしました。


場所は、博多区にある「東林寺」。


 

坐禅は、親子で参加してもらいました。

「坐禅は初めて」の人が多く、いい体験になったようです。



 
そのあと、東林寺の中にある茶室で、茶道体験。

apccボランティアでもある松山先生に、茶道の基本的な作法を伝授いただきました。








梅田ご住職をはじめ東林寺の皆様、そして、松山先生をはじめ茶道体験に携わっていただいた皆様、

ご協力ありがとうござました。





・9月


9月の講座は公開講座にして、広く一般の皆さんにもご参加いただいき講座を開催。


占部塾長による「国際交流に尽くした日本人」の講演を受講しました。


 


第二期生のプログラムもちょうど半分ほどが終了したので、

これまでのプログラムを体験して感じたことを、事前に作成してもらったポスターと一緒に、

皆さんの前で一人ずつ発表してもらいました。


 

みんな緊張してましたが、自分の感じたことを自分の言葉で発表できたようです。






・10月

10月の講座は、第一次産業体験。


昨年に引き続き、福岡市西区の唐泊漁港を訪問しました。


今回は、ここで養殖してる「牡蠣」の養殖現場を見学させていただきました。



 


福岡市漁業協同組合・唐泊支所の岩城支所長より、

唐泊漁港のことや日頃の仕事の様子を説明していただき、

その後、漁船に乗り込んで、沖合の牡蠣養殖場へ。






  

養殖現場を生で見たメンバー達は、食い入るように漁師さんの説明を聞いていました。


私もはじめて養殖場に来ましたが、

「あー、こうやって養殖してるんだぁ、、」と、実感できました。





その後、陸に戻ってきて「魚さばき体験」。 

  

事前に用意してもらっていた「鯛」を、まずは漁師さんにさばき方の見本を見せてもらったあと、


ひとり一尾ずつ包丁でさばきました。


みんな包丁を持つ手が真剣でしたよ!



そして、

自分でさばいた鯛を、自分で焼いて昼食のおかずに。

 

自分で料理した鯛は、さぞ美味しかったことでしょう、、。




ウィング・キッズ・プログラム

11月講座は、「郷土体験学習~太宰府探訪~」です。








  


Posted by 廣田 稔 at 12:59Comments(0)APCC

2010年10月09日

「くら寿司」恐るべし!!








先日、家族を連れて「くら寿司」に行きました。


「くら寿司」に行ったのは二度目。



何度も行かれたことある方は、「何をいまさら、、」と思われるかもしれませんが、



そのビジネスモデルに、あらためて感動を覚えました。







コスト

ほとんどが一皿100円で食べられる。




エンターテイメント

5皿(だったかな、)食べるごとにできる「電子くじ」。

子どもに飽きさせず、そして楽しませながら注文を増やさせる。




サービス

スタッフの笑顔、元気な声、てきぱきした行動。




そして何といっても、

行列に並ばず席に座れる、携帯から簡単に予約できる「事前予約システム」。

このシステムが凄い!

現在待ってる人数、推定待ち時間など、携帯にリアルタイムに表示されます。

飛行機の予約システムに匹敵するくらいの、正確で緻密なシステムです!




そのほかにも、、


ロスが無いようにだと思いますが、すべて「さび抜き」。

などなど、

「寿司屋」としての、味やネタについてはさておき、、


「寿司屋の概念を超えた寿司屋」といった感じですね。





他の飲食業を一歩先取りしたシステム。

いずれ、他の飲食店もこんな風になっていくのだろう、。



「くら寿司」恐るべしです!!




  
タグ :くら寿司


Posted by 廣田 稔 at 17:49Comments(0)オフタイム

2010年10月06日

なんかなし、なんかしっ!




日銀がゼロ金利政策を含む追加金融緩和策を決定。


これ以上ないくらいの思い切った策を打ちました。


それでも、円高は止まりません。




次は政府の番。


国会、今日から首相の所信に対する代表質問がはじまるようですが、


「政治とカネ」の問題や尖閣問題ばかりでなく、

日本経済を浮上させる政策を早く決めてほしい。


議論だけして、結局は先送りするヒマはもうない。


今政治に必要なことは「決定」です。


国民が「ああ、なんか変わってきたなあ、、」と、世の中の変化を感じ取れる政策を

すぐに打ってほしい。



世界に対する日本の強みは何といっても「経済力」。


その「経済力」が弱くなったら、「政治力」が弱い日本は世界から見捨てられる。


なにもせずに、このまま沈んでいくくらいなら、失敗を恐れずに「決定行動」を起こすべき。


法人税減税とか、消費税アップとか、公務員制度改革とか、国会議員削減とか、、、


「決めて」しまえば前に進むことはたくさんあります。



国政に携わる皆さん、政策の先送りはもうやめて、「なんかなし、なんかしっ!」。



  

Posted by 廣田 稔 at 09:18Comments(0)話題の広場