ibb fukuoka project = 輝きつづけるまち・福岡創造プロジェクト。  このプロジェクトでの出来事を中心に、仕事・オフタイム・時事・ボランティアでかかわっている 「アジア太平洋こども会議・イン福岡」(APCC)のことなど織り交ぜ、気楽にアップします。

2020年01月01日

2020年「さびつく成長の公式」

2020年「さびつく成長の公式」

2020年「さびつく成長の公式」
2020年 新年あけましておめでとうございます。
元旦、
福岡は正月らしく気温の低い快晴の朝でした。 
初日の出、きれいに拝めました。


2020年「さびつく成長の公式」
毎年、その年や将来を展望する言葉を表してる、日本経済新聞元旦の「見出し」。
今年の見出しは、

「さびつく成長の公式」

資本主義の常識がほころびてきた。

  資本を集め、人を雇い、経済が拡大すれば社会全体が豊かになる。

  そんな「成長の公式」がデジタル化やグローバル化で変質し、格差拡大や

  環境破壊などの問題が噴き出している。



2020年「さびつく成長の公式」
産業革命以降、モノの大量生産が経済成長をけん引してきたが、経済がデジタル化で富の源泉は
知識や情報、データに移った。
IT産業は高い知能スキルを持つひと握りの人材を求めるだけ。社会が雇用を生み出す力は弱まり、
所得の二極化が進んでいる。

これからは、企業の「あるべき姿」、そして「いい会社」の評価軸が変わってくる。
環境や地域社会に配慮することがさらに大切になってきています。

そういったことを自社でもしっかりと考え、行動に移していきたいと思います。


2020年「さびつく成長の公式」
東京オリンピックイヤーでもある2020年。

皆様にとって良い年となるようご祈念申し上げます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします!



同じカテゴリー(身の周りの出来事)の記事画像
2024年「解き放て」
櫛田神社 節分豆まき神事
2023年「グローバル化 止まらない」
2022年「資本主義  創り直す」
2021年「脱炭素の主役 世界競う」
2019年「つながる100億の脳」
同じカテゴリー(身の周りの出来事)の記事
 2024年「解き放て」 (2024-01-01 10:10)
 櫛田神社 節分豆まき神事 (2023-02-06 09:09)
 2023年「グローバル化 止まらない」 (2023-01-01 10:10)
 2022年「資本主義 創り直す」 (2022-01-01 12:17)
 2021年「脱炭素の主役 世界競う」 (2021-01-01 10:44)
 2019年「つながる100億の脳」 (2019-01-01 11:12)

Posted by 廣田 稔 at 11:40│Comments(0)身の周りの出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。