2007年03月24日
いよいよ来週完成 「ibb wish 長丘」報告.15
弊社「ibb fukuoka project」第三弾、子育て支援マンション「ibb wish 長丘」。
いよいよ来週月曜日(3月26日)に完成です。
一昨日に、建物引渡し前の、オーナー検査を行いました。
建物もすっかり出来上がり、最終チェック中です。
一階エントランス。
ベビーカーを押しながらでも通りやすいように、スロープをつくりました。
建物の外壁に埋め込んだ「定礎石(ていそせき)」。
弊社にて、しっかり所有・管理を行っていく思いをこめて、会社名を刻み込みました。
竣工、落成式の様子は、来週このブログにて紹介しますね。
2007年02月28日
室内の紹介 「ibb wish 長丘」報告.14
弊社「ibb fukuoka project」第三弾、子育て支援マンション「ibb wish 長丘」。
2階の2LDKのタイプの部屋も、内覧できるようになりました。

つくりはシンプルで派手さはありませんが、落ち着いて暮らせると思います。
詳細は、弊社ホームページ、コチラをのぞいてくださいね。
2007年02月27日
完成まで一ヶ月 「ibb wish 長丘」報告.13
弊社「ibb fukuoka project」第三弾、子育て支援マンション「ibb wish 長丘」。
完成まで一ヶ月を切りましたが、
ご覧のように、足場も外され、外観が見えてきました。
事前のパースとほとんど同じ。
当たり前と言えばそれまでですが、 事前の設計通りに完成させるその技術に、あらためて感心してしまいますね。
3月26日の落成に向け、工事もラストスパートです。
詳細は、弊社ホームページコチラで。
2007年02月17日
ネット無料! 「ibb wish 長丘」報告.12

弊社「ibb fukuoka project」第三弾、子育て支援マンション「ibb wish 長丘」。
保育園を併設したり、いろいろ、しこうを凝らしていますが、
その一つがこれ、、、「インターネットが無料!」です。
自宅にも、高速インターネット環境があるのが当たり前になろうとしている今、
次代に先駆け、すべての部屋で簡単に、そして無料でネットが使えるようにしました。
この環境を使って、「子育て」や「地域の情報」も受発信していきたいと思います。
ibb wish長丘進行状況、詳しくは、弊社ホームページ、コチラで!
2007年02月15日
リトル・ママ3月号 「ibb wish 長丘」報告.11

「ブログふくおか よかよか」でもすっかりお馴染みですね、「リトル・ママ」。
今年3月下旬完成予定の、弊社「ibb fukuoka project」 の第三弾、子育て支援マンション「ibb wish 長丘」で、コラボしています。
そして新刊の「リトル・ママ3月号」に、「ibb wish 長丘」が先月号に続き、掲載されています。
館内モデルルームもでき、工事の足場もはずし始めました。
これから慌ただしくなってきそうです。
詳しくは、弊社ホームページ、コチラをご覧ください。
2007年02月10日
モデルルーム オープン!「ibb wish 長丘」報告.10
弊社「ibb fukuoka project」第三弾、子育て支援マンション「ibb wish 長丘」。
建設工事も順調に進み、3月26日に落成式を行う予定です。
4月1日より入居開始しますが、
それに先立ち、本日2月10日より、モデルルームをオープンさせました。
モデルルームに関する詳細はコチラで。
現在の募集状況は、3LDK・1LDK がほぼ埋まり、残るは2LDK、といったところです。
2007年01月25日
子育て応援宣言登録企業

福岡県では、企業・事業所の「子育て応援宣言登録制度」を実施しています。
「子育て応援宣言登録制度」とは、男女従業員の子育てを支援するための具体的取り組みを、企業・事業所のトップに宣言してもらい、県が登録する制度です。 弊社も登録しました。
その登録企業が500社を超えたそうです。
そんななか、24日「子育て応援宣言企業拡大大会」が開催され、それに出席してきました。
「子育て応援宣言企業」の第一号は、(株)ふくやさんだそうです。写真は、ふくや・川原社長です。
「子育て応援宣言企業」の、子育て応援の具体的な取り組み事例発表で、写真の(有)キッズプランニング・臼木社長が発表しました。
今春オープンする、弊社「ibb wish 長丘」の一階に、(有)キッズプランニングの「キッズ・キッズ長丘」が入居します。
臼木社長は、最近「よかよか社長ブログ」をスタートさせましたヨ!
「ibb fukuoka」に入居してる、(株)エーシーアール・藤井社長も、子育て応援事例を発表しました。
麻生・福岡県知事をはじめ、多くの方が集まった、熱気ある会でした。
「ibb wish 長丘」をしっかりPRしてきました。
2007年01月20日
まもなく全容が・・・ 「ibb wish 長丘」報告.9
弊社「ibb fukuoka project」第三弾、子育て支援マンション「ibb wish 長丘」。
今年3月下旬の完成にむけ、建設工事順調に進んでます。
写真のブルーシートもまもまく取り外され、全容が見えてきます。
工事の様子、くわしくは弊社ホームページコチラで!
2007年01月20日
リトル・ママ2月号 「ibb wish 長丘」報告.8

「ブログふくおか よかよか」でもお馴染みの「リトル・ママ」。
今年3月下旬完成予定の、弊社「ibb fukuoka project」 の第三弾、子育て支援マンション「ibb wish 長丘」で、コラボさせてもらってます。
そして新刊の「リトル・ママ2月号」に、「ibb wish 長丘」が掲載されてます。
くわしくは、弊社ホームページコチラで。
2006年12月02日
「フォーNET」に掲載 「ibb wish 長丘」報告.7
前回のブログでも紹介した、株式会社フォーネット社。
一番右端が、株式会社フォーネット社の渡慶次(とけし)直人君です。
大学の後輩ということもあり、親しくさせてもらってます。
そういうこともあり、最近発刊された、「フォーNET」12月号に弊社「ibb fukuoka project」 の第三弾、子育て支援マンション「ibb wish 長丘」の記事を載せてもらいました(拡大参照)。
現地では、来春の完成に向け、順調に工事進んでいます。
募集も開始していますが、ぼちぼち入居者も決まってきています。
よかよか編集長! はやくしないと、いい部屋なくなっちゃうヨ!(笑)。
2006年11月09日
長住・長丘通信 「ibb wish 長丘」報告.6
弊社「ibb fukuoka project」 の第三弾、子育て支援マンション「ibb wish 長丘」。
2007年3月完成予定です。
地域コミュニティを重視する賃貸マンションにしたいと思っています。
福岡市南区の長住・長丘地区に、そんな地域コミュニティを大切にする、超人気ブログサイトがあるのご存知ですか?
その名は「福岡市南区の長く住む街・長住・長丘通信」。
ブロガーの皆さんが、そのランキングを気にしてる「人気blogランキング」の、地域情報(九州) Ranking で、ずっとトップ5を維持してる人気ブログです。
広い広い九州の中で、「南区 長住・長丘」地区の情報だけで、これだけのアクセス数を誇るのは、スゴイです! いかに地域に密着しているかがうかがわれます。
そのサイトを運営してるのが、以下の写真右の有限会社三洋住宅の落水 保社長です。
昨日ご夫妻で、弊社に足を運んでいただきました。
落水社長は、長丘に店舗を構えられて約10年、長丘を愛してやまず、初めはペーパーにて「e-アース君」という名の地域かわら版をボランティアで発行されてましたが、そこでブログと出会い、このサイトを運営するようになったそうです。
ご夫妻と「長丘」について熱く語り合い意気投合して、共に「長丘」を盛り上げようということになりました。
長丘のより良いコミュニティづくりに向け、互いに協力していきたいと思います。
2006年10月25日
リトルママとコラボ! 「ibb wish 長丘」報告.5

弊社「ibb fukuoka project」 の第三弾、子育て支援マンション「ibb wish 長丘」。
この子育て支援マンションを創るにあたり、実際に子育て中のママさんの「生の声」を聞きたいと思い、
育児に役立つ情報を提供し、ママと子どもの明日を応援するメディア「リトル・ママ」に協力をいただき、
6月に座談会を開催しました。
http://ibb.comlog.jp/10034/archives/0000059.html
http://ibb.comlog.jp/10034/archives/0000060.html
その時の「生の声」を参考にしながら、子育て支援マンションを創っていますが、
このたび、「リトル・ママ」のホームページ上に、ママさんたちの「生の声」を聞かせていただく、
「ibb wish 長丘」のスレッドを立ててもらいました。
ここでのママさんの「生の声」を、子育て支援マンション創りに反映させたいと思います。
皆さんも「ibb wish 長丘」スレッドに書き込んでくださいね。

2006年10月24日
ページUP!「ibb wish 長丘」報告.4
弊社「ibb fukuoka project」 の第三弾、子育て支援マンション「ibb wish 長丘」。
賃料等も決まり、ホームページをアップいたしました!
http://www.hirota-shoji.com/wish/
これから内容をより充実させてまいります。
皆さん、たまにのぞきに来てくださいね!
とり急ぎの、お知らせでした!

2006年10月14日
キッズキッズ長丘 「ibb wish 長丘」報告.3
昨日、日経新聞に掲載された、子育て支援マンション「ibb wish 長丘」。
2007年春完成後の運営の打ち合わせ会議を重ねています。
その会議にも毎回参加されてるのが、最初の写真の臼木淑子さん。
今回のマンションに併設する保育園「キッズキッズ長丘」を運営していただく、(有)キッズプランニングの社長です。
(有)キッズプランニングは、2002年に設立後、福岡県内で数多くの自社運営の保育園と、企業向けの事業所内保育室の運営 を行っています。
臼木社長とは、(社)福岡青年会議所で知り合いました。
「子育て支援マンション」の構想を約2年前に臼木社長に相談したところ、意気投合し、今回のプロジェクトが実現しました。
現場は、基礎の工事が完了し、いよいよ上モノが建ちはじめます。

2006年10月13日
日経新聞に! 「ibb wish 長丘」報告.2
弊社「ibb fukuoka project」 の第三弾、子育て支援マンション「ibb wish 長丘」が、
本日10月13日付けの日経新聞に掲載されました!
ジェイエムネット植木社長が今朝早速、ブログで紹介くださっています。 植木社長ありがとうございます!
このマンションの件は、これまでにもこのブログで紹介していますが、
これからも随時報告しますね。
これまでの報告はコチラ

2006年09月07日
子育て支援マンション 「ibb wish 長丘」報告.1
「ibb fukuoka project」 = 輝きつづけるまち・福岡創造プロジェクト・・・・。
これまで、「ibb fukuoka」、「ibb will 姪浜」と続いてきましたが、
プロジェクト第三弾として、福岡市南区長丘に子育て支援マンション「ibb wish 長丘」を現在建設中。
来年の春、オープン予定です。 完成までの途中経過を報告しています。
7月21日、関係者に集まっていただき、起工式を行い工事が始まりました。
当日は雨だったので、工事前の現場はぬかるんでました。
そして現在は、ご覧の通り基礎工事中です。 基礎の工事はおもてには見えませんが、建物を支える大切な工事です。
7月の起工式の時からとは現場はだいぶ変わってきました。

2006年08月10日
子育て支援マンション ~「ibb wish 長丘」 予告編~
「ibb fukuoka project」 = 輝きつづけるまち・福岡創造プロジェクト・・・・。
これまで、「ibb fukuoka」、「ibb will 姪浜」と続いてきましたが、
プロジェクト第三弾として、福岡市南区長丘に「ibb wish 長丘」を現在建設中。
来年の春、オープン予定です。
これは、閑静な住宅街「長丘」の特性を活かし、そして今の日本の最重要課題のひとつである、
「人口減少・少子高齢化」の歯止めに、微力ながら一助になるような、「子育て支援マンション」にした
いと思っています。
この事業を通じて、子供が少しでも増えるような、子育てしながらでもいきいき暮らせるような、そして、
子を持った親、これから子を産もうとしている人が、自然と集まってくるような、コミュニティをつくりた
い。
そして、お母さんが「もうひとり産もうかな!」と思えるような場所にしたいと思っています。
「ibb wish 長丘」プロジェクト、完成までの途中経過をこれからもこのブログでお知らせしますね。
