2008年09月21日
久しぶりの、、万十屋
9月後半と言えば、そろそろ秋の気配ですねぇ、、(まだまだ暑いですが:笑)。
秋といえば、、鍋が恋しくなりますよねぇ、、(ちなみに我が家では年中鍋やってますが:笑)。
鍋と言えば、、、ということで、久しぶりに行ってきました、この店。

そう、もつ鍋の「万十屋」。

「もつ鍋」というより「もつ焼鍋」といったこの店、すき焼き風もつ鍋の原点です。
臭みがなく美味いです。
それと、
鍋の世話をしてくれる店員さんの、お客の気持ちを気遣うくホスピタリティあふれる応対がさすがです。
お客に気分よくさせること。 繁盛店の秘訣ですね。
お腹も心も満足できた食事になりました。
万十屋さん、ごちそうさまでした!
秋といえば、、鍋が恋しくなりますよねぇ、、(ちなみに我が家では年中鍋やってますが:笑)。
鍋と言えば、、、ということで、久しぶりに行ってきました、この店。
そう、もつ鍋の「万十屋」。
「もつ鍋」というより「もつ焼鍋」といったこの店、すき焼き風もつ鍋の原点です。
臭みがなく美味いです。
それと、
鍋の世話をしてくれる店員さんの、お客の気持ちを気遣うくホスピタリティあふれる応対がさすがです。
お客に気分よくさせること。 繁盛店の秘訣ですね。
お腹も心も満足できた食事になりました。
万十屋さん、ごちそうさまでした!
Posted by 廣田 稔 at 22:01│Comments(2)
│オフタイム
この記事へのコメント
我が家も(特に舅が)万十屋愛好家です。
濃い味付けがたまりませんね。
店員さんには「お姉さん」と言ってますか?
「オバちゃん」って呼ぶのはNGですよ(笑)
勝手に混ぜくったら怒られたり、この汁やったら、ちゃんぽん玉は2つしか入らんとか言われながら食べるのがまたおいしさを増しますね。
濃い味付けがたまりませんね。
店員さんには「お姉さん」と言ってますか?
「オバちゃん」って呼ぶのはNGですよ(笑)
勝手に混ぜくったら怒られたり、この汁やったら、ちゃんぽん玉は2つしか入らんとか言われながら食べるのがまたおいしさを増しますね。
Posted by いじま at 2008年09月21日 22:43
いじまさん、今日の「お姉さん」はとっても優しかったですよ(笑)。
Posted by 廣田 at 2008年09月21日 23:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。