ibb fukuoka project = 輝きつづけるまち・福岡創造プロジェクト。  このプロジェクトでの出来事を中心に、仕事・オフタイム・時事・ボランティアでかかわっている 「アジア太平洋こども会議・イン福岡」(APCC)のことなど織り交ぜ、気楽にアップします。

2007年10月19日

長崎にインキュベーションルームが!




昨日18日は、「SOHOフェア2007」 が開催されました。

私も参加させていただきましたが、200名を超える大勢の参加者で賑わっていました。


福岡SOHOサポートセンターをはじめ実行委員の皆さん、お疲れ様でした。


さて、


その会にも参加された、

有限会社サンビル興産 代表取締役の一ノ瀬恵介さんが、「ibb fukuoka」 にいらっしゃいました。


このたび、長崎初の民間インキュベーション事業として、

「インキュベーションルーム万屋」をオープンさせるそうです。


長崎にインキュベーションルームが!


私たち 「ibb fukuoka project」 もゼロからのスタートでしたが、

一ノ瀬さんも、新たにこの事業をスタートさせるそうです。


私は証券マン時代、7年間長崎で過ごしました。 長崎は私にとっても思い入れの強いまちです。


一ノ瀬さんをはじめサンビル興産の皆さん、ベンチャーマインドを持ち続け、ぜひ成功させてください!


この施設に興味のある方は、写真内の事務局に問い合わせてみてくださいね。




同じカテゴリー(話題の広場)の記事画像
検証→「2019年の株式相場予想」
2019年の株式相場予想
検証→「2018年の株式相場予想」
2018年の株式相場予想
検証→「2017年の株式相場予想」
2017年の株式相場予想
同じカテゴリー(話題の広場)の記事
 検証→「2019年の株式相場予想」 (2019-12-31 17:09)
 2019年の株式相場予想 (2019-01-03 21:45)
 検証→「2018年の株式相場予想」 (2018-12-29 18:34)
 2018年の株式相場予想 (2018-01-07 15:19)
 検証→「2017年の株式相場予想」 (2017-12-30 19:03)
 2017年の株式相場予想 (2017-01-05 21:26)

Posted by 廣田 稔 at 17:02│Comments(3)話題の広場
この記事へのコメント
ibb福岡ビルを知ったの数ヶ月前で、新進の企業が活動の拠点になさっておられるごようすと存じました。

私の勤務している会社は旧来からのビジネスである、運送業でありまして、情報産業とはかなり離れてあるかと思います。しかしながら、時流がテレビや紙媒体からどんどんはなれ、ここ数年でインターネットによる情報交換が主流になりつつあることをかんじています。

福岡ひまわり運送㈱に営業拡販ということで5月から勤務していますが、引越(個人・法人等)にアプローチをどのようにしたら良いかまったく浮かばない、わからないまま手探りをtつづけております。そのようなおりメールを6月から少し練習していくうちに、ブログの存在を知り、なんとなく活用を多くの方がいろんな動機で行っていらっしゃるようすがみえてきつつあります。
そして、いま書き込んでいます。
自己紹介と宣伝でした、ありがとうございます。
Posted by 川口康隆 at 2007年10月24日 11:00
川口様、コメントありがとうございます。
運送業で、ブログを活用されてる方いらっしゃいますよね。
ぜひ一度試してみてください。
Posted by 廣田 at 2007年10月24日 12:22
こんばんは。
新しく、キッズテニスコムのスポンサーになって頂いたとの事で、ブログをのぞかせて頂きました。
会社の事などで、ちょっと難しい内容でしたが、私の出身の長崎が出ていたので、ちょっとうれしかったです。
きっと、どこかでお会いすると思いますので、今後ともキッズテニス共々どうぞよろしくお願いいたします!!
P,S 満々屋というネットショップで私もスタッフ日記というブログ書いてるので、良かったら遊びにきてくださいね。内容は本当に、私の日記化してますが・・・。
あ、お歳暮も取り扱いますので、よろしければ....
Posted by まっちー at 2007年10月29日 21:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。